*Admin
|
*Write
|
*Edit
『聞きうさぎ』 みみの道草
Category [未分類 ] 記事一覧
つばき
花の少ないこの季節に、出会えた時の感激。ここに華あり!冬は椿しか…と思いきや、その種類の多いこと。とても覚えきれないので、うちの挿し木の名は、笑い上戸の友がくれたので『笑子さん』立ち寄った高校の『一高』集会後に放置の『居残り』花には様々な思い出や想いもあるから、なお愛おしい。...
2016.03.07
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
南天
初詣の人混みから逃れ、たわわに実を付け輝き放つ、南天たち。鳥にも食べられず、正月飾りに切られもせず、よくぞご無事で。難を転じて福となす。末吉おみくじは、この枝に結べば良かったかなぁ。...
2016.01.07
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
半夏生
別名(半化粧)おしろいを叩き、お迎えの準備万端の半化粧たち。待つのは愛おしい人か、浮気虫?目の覚めるような白につい引き寄せられます。...
2015.07.03
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
紫陽花
別名、オタクサ(シーボルトの妻お滝さんに由来)しとしと雨の中、明るく満面に咲ける花。シーボルトの愛を信じ、強く生きるお滝さんのように。虹の色は、長崎から遠い海を想う心。この季節の雨は優しく、はるか愛おしい人の囁きを運んでくれます。...
2015.06.28
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
蛍袋
「ホーホー蛍こい・・・」竹箒で追っかけた幼い日。点滅する光は、蛍のモールス信号。掌の中の光を、蚊帳の中でふっーと放し、母のおとぎ話を聞くように、ふわふわと、いつの間にか眠りにつきました。...
2015.06.11
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:みみ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
銀杏 (11/27)
紫式部と朝顔 (09/18)
柳 (07/07)
土筆 たんぽぽ オオイヌフグリ (04/24)
もみじ (04/20)
最新コメント
月別アーカイブ
2016/11 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (2)
2015/04 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
カテゴリ
未分類 (21)
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
『聞きうさぎ』 お話し相手・愚痴聞きサービス
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
最新コメント